2020.03.08
『主治医としてMRI/CT検査をどう使うか〜検査適応症例の見極め方〜』
『主治医としてMRI/CT検査をどう使うか~検査適応症例の見極め方~』
セミナーのお申し込みはこちら
*2020年2月 Webサイトリニューアル伴い、セミナーの申込方法が変更になりました。
既存のキャミッククラブID/パスワードはご利用いただけませんので、「初めて弊社セミナーに参加する方」ボタンより再設定をお願いいたします。
動物の脳脊髄疾患の診断にはCT やMRI が必要ですが、最も大事なのは検査適応となる症例の見極めであ
り、これはホームドクターの腕の見せ所です。 本セミナーでは、一次診療でのCT やMRI 検査の適応症例の
見極め方を中心に解説し、さらに症例ベースで脳脊髄疾患の診断から治療の具体例を多くの動画とともに紹
介します。
▼チラシのダウンロードはこちらから▼
http://camicweb.sakura.ne.jp/wp/pdf/20191108_seminar01.pdf
講師 | てすと(講師) |
---|---|
日時 | てすと(開催日時) |
所在地 | てすと(開催場所) |
セミナーのお申し込みはこちら
*2020年2月 Webサイトリニューアル伴い、セミナーの申込方法が変更になりました。
既存のキャミッククラブID/パスワードはご利用いただけませんので、「初めて弊社セミナーに参加する方」ボタンより再設定をお願いいたします。
申し込み受付中のセミナー
過去に開催したセミナー
2020.03.09
『CT検査とMRI検査を行う前に一次診療医は何をすべきか? そして、診断結果をどう活かすか?』
2020.03.09
『中枢神経系の画像診断 高磁場MRI(3.0T)の有用性を中心に』
2020.03.09
『CT/MRIを撮って見たらこんな事が分かったよ!』 〜私の経験した症例から面白い症例をピックアップ〜
2020.03.08
『犬の整形外科疾患の画像診断:後肢編 ~どう使い分ける?XP/US/CT/MR~』